2011年12月26日月曜日

門松

今年ももう少しで終わりですね。毎年恒例となった門松づくり、今年も作りました。材料はある程度事前に用意していたのですがなんせ今の時間は真夜中の2時。体が震え、手がかじかむ中、2時間ほどで作り上げました。いかかでしょうか?素人なので雑ですが紅白のナンテンが今年もポイントでございます。
ってよく見ると、竹の位置違うな。まあいいか。

2011年12月15日木曜日

クリスマスプレゼント

この時期になると焦るのがクリスマスプレゼント。
うちは男の子3人だからそれぞれの要望にこたえるのも大変。
特に毎年この時期に品薄になるヒーロー物関係。
今年、次男は仮面ライダーフォーゼ変身ベルトDXフォーゼドライバーをお願いしている。どこに行っても売っていない。だけど今日はなんとゲットしてしまった。なんだろう、この嬉しさは…。(ちなみに昨年はオーズベルト。これも品薄だった。)
三男はゴーカイジャーのなりきりセット。
長男は色々と悩んでいたようでカメラ付きヘリコプターのラジコン、Wii、キックスクーター。結局キックスクーターに。
今日は朝から頑張ってすべて購入してきました。
この時期の週末のおもちゃ屋さんといったら大変なことですのでちょっと気が楽になりました。

2011年12月10日土曜日

皆既月食

21:45頃の写真です。月食が始まりました。時間をかけて徐々に月がかけていきます。
23:05頃の写真です。ついに皆既月食です。天気も良く肉眼でよく見えます。長男も頑張っていましたが途中で寝てしまいました。とりあえず起こして皆既月食を見せてその後、すぐに寝てしまいました。
コンパクトカメラなので写りは悪いですね。

2011年12月5日月曜日

KLX冷却水交換

最近はほとんどKLXのメンテナンスなどやっていません。ずいぶんと乗らなくなってしまったな。俺も歳をとり常につま先立ちでKLXに乗るのがつらくなってきました。それと夏は暑いし、冬は寒いしと体が車を求めてしまいます。
ですが、そうとはいってもまだまだKLXには頑張っていただかないと困りますのでちょっとだけ綺麗にしてあげようかなと…。
それとフロントブレーキがスカスカ気味なのでエア抜きをしようと思ったのですがマスターシリンダーのネジが開かずなめてしまいました。ですので他の作業をと。

 
冷却水の交換をします。2年ほど交換していなかったし、本格的な冬到来の前にやってしまおうと。シュラウドをはずしてラジエターキャップを開けましたがまだ綺麗な感じでした。車体下から排水し、水道のホースで水を流して綺麗にしました。

クーラントを入れてエンジンかけてと。少し減った分を足してと。その後も確認したけれど量も良さそう。

リアの冷却水のタンクの中身も入れ替えました。

ついでにあまり乗っていないのでバッテリーも充電しました。これでしばらく大丈夫だな。


バッテリーの充電を待っている間に耐熱バンドも交換しました。これは前回交換した物の残りの半分です。綺麗な状態でしたが巻いている間に色々と汚れが付着してちょっと汚くなってしまいましたがまあしょうがない。

バイクカバーも新調しました。今までのは10年使いました。だいぶ汚れて、破れて、つぎはぎして使っていました。これはそれほど高価な物ではないですが新しいものはいいですね。
KLX大切に乗りたいです。現在の総走行距離は38,000kmチョイだったかな?
今日感じたこと。久々にバイクをジッとみてだいぶ痛んできている。10年という月日は車体を痛めていくのですね。フォークも所々ハゲてきています。配線やゴム系のパーツもだいぶ痛んでいた。そろそろKLXにもある程度は投資してあげないといけないかな?でも先立つ物がないのよねぇ。先日はミニの車検も終えたけど、そちらも色々とお金がかかってしまって。やっぱり新しいものがいいのかなぁ、なんて思う今日この頃です。

2011年12月4日日曜日

野山北公園

子供たちと野山北公園に行ってきました。一部、紅葉が綺麗です。日本の四季は美しい。

色鮮やかなもみじ。そういえば最近は林道行ってないなぁ。久々にバイクで林道走りたくなってきた。
野山北公園はとても綺麗に整備されていて今の時期は落ち葉を踏みしめながら歩くのがとても楽しいです。子供たちも楽しそうに歩いていました。

2011年11月30日水曜日

ミニの車検

先日、ミニの車検をお願いして、今日終わりました。
色々と修理していただいたところも多いです。
ミニにオイル漏れはつきものだけど、前回も直していただいたのに今回も。シール類やガスケット類を数種類交換するくらいで済んではいるのですが手間がかかっています。
この間乗った距離は1万キロほどしか乗っていません。基本的に通勤とちょっと一人で出かける時に使う程度。俺しか乗らない。
それとバイクでも時々通勤しているし、家にいるときは家族で使うエスティマに乗っている。通勤はミニじゃなくてもいいのでは?なんて思ってしまう。
タイヤもすり減っているし、リアタイヤのベアリングも本当は交換した方がいいらしい。2年後の車検は…。でもミニは運転が楽しいんだよな。金がかかるなぁ。迷うなぁ。
総走行距離は44,097kmなり。

シマノ ブリーディングツールとディスプレイスタンド

買ってみました。
 
前回、MTBのブレーキ関係を交換した際に必要であったジョウゴを買ってみました。それとちょっとしたメンテナンスの時に必要なディスプレイスタンドもついでに購入。
ブレーキも一応エア抜きはできているようなのでしばらくしてからこのジョウゴは使ってみたいと思います。

2011年11月28日月曜日

イチョウがきれい!

あきる台公園にいってきましたがイチョウが綺麗です。散ってはいますが季節を感じられるっていいなと思いました。

2011年11月26日土曜日

神代植物公園

仕事の関係で近くまで来ました。
ちょっと昼休みです。
時間があれば散策したいのですが…。
でも仕事に戻らねば。


2011年11月21日月曜日

三浦&羽田へ

11/20.21で三浦方面に家族旅行へと出かけました。

三浦に行く途中でズーラシアに寄ってみました。なんと初めてです。以前から行こうとは思っていましたがなかなか行く機会がなくこの際行ってみようと。朝は早かったのでスムーズに入れましたが、お昼過ぎに帰ろうとすると沢山に人であふれかえっていました。ゆっくりと楽しむことができ子供たちも満足そうでした。

その後は有料道路を乗り継ぎ三浦まで来ました。天気も良く海は見ていて気持ちがいい。

 
今回の宿、マホロバマインズです。6月にも旅行に来て良かったのでまた来てみました。別館のプランは5人家族にはお財布に優しい。本館までちょっと歩きますけど…。渡り廊下みたいのがあればいいのになぁ。プールも楽しめ、食事は夕、朝とバイクングです。食べざかりの子供がいる家庭にはちょうど良いかもしれません。と言っても一番食べていたのは私ですけど。

 
部屋から見た景色です。遠くには房総半島が見えます。11月だというのにポカポカ陽気、本当に気持ちがよい。楽しかった三浦でした。

 
2日目はどうしようかと家族会議を。候補は「江の島観光」「横浜のカップヌードルミュージアム」「羽田」。子供が飛行機を見たいとの思いがあったのでとりあえず羽田へと向かいました。最初に第2ターミナル側を、そして第1ターミナル側を見学。両方とも展望デッキにでて飛行機を見て楽しみました。羽田にいるのに飛び立てないこの悔しさ。飛行機で旅行がしたい欲求が…。

 
この日も天気がよく遠くまで見渡せました。子供たちも飛行機を見て大満足。無駄にお金も使わず楽しむことができて良かった。
この後はどこかに寄ってから帰ろうかと思いましたが明るいうちに帰路へとつきました。また行きたいなぁ

2011年11月15日火曜日

シマノ [XT] ブレーキ取り付け

ブレーキ取り付けにあたり、足りなかった注射器は購入。ジョウゴは売ってなかったのでどうにかなるだろうと曖昧な感じで取り付けスタート。


ジャーン♪ 暖かい家の中での作業にしました。メンテナンススタンドなんてないからクローゼットの中にあったハンガーラックをメンテナンススタンド代わりに。シートを引っかけて作業開始です。


 

まずは説明書をサッとみて流れを大まかに把握しました。まずはフロント側から開始します。とりあえずキャリパーにホースを止めてマウントに仮止めします。元のホースをたどり、ホースの長さを確認します。フロントは75cmでOK。シマノとフォーミュラ。比べてみると大きさが違う。軽量化にもなりますね。

 
75cmに切ったホースの先端を説明書通りに部品を取り付けていきます。付属の物をプライヤーで挟み込んでプラスチックハンマーで打ちこみます。


ホースをレバーに入れてねじ込んでいきます。ホースが抜けないように押しつけながらグリグリと入れていきます。注意点としては右レバー、左レバーともホースを伸ばした時にレバーとキャリパーの向きがありますのでねじれの無いようにすることが大事なのかな?フロント側、とりあえずは物は完成。

 
リアも同様に作業していきます。キャリパーを仮止めして元のホースをたどっていきます。リアは127cmでOKでした。同様にレバーの方も作業して止めていきます。


注射器はホームセンターで購入してきました。25ml入る物。


先ほどのハンガーラックを使っての作業です。ハンガーラックにマジックをハンドルに見立ててガムテープで巻きました。そこにレバーを固定していきます。高さはハンガーラックを上げ下げすればよいので調整も楽です。
オイルを注入です。先ほどの注射器に付属の透明ホースを付けてキャリパー側から注入します。エアをかまないように注意をはらいます。ジョウゴが無いので適当にレバーに囲いを作ってあふれたオイルをガードしましたがビシャビシャになりました。やってしまったので後戻りはできません。むりやりエア抜き作業です。
最中の写真はそれどころではなかったので撮れていません。フロント、リアとも頑張りました。


フィン付メタルパッドです。効くのかな?


レバー、キャリパーとも付けてみました。いい感じです。ホースの長さもGOOD!

 
フロント側もいい感じ。リア側もいい感じ。シルバーはちょっと色が合わない気もするけれど、見慣れてしまえば大丈夫でしょう。


オイルをこぼしすぎて、そして拭きまくってたので文字の一部が剥がれてしまったようです。昨日までは「DEORE」だったのですが、いつの間にか「EORE」になっていました。まがい物ぽっくなってしまってちょっと恥ずかしい。でも剥がれてしまうものなんですね。ちょっと残念です。

装着後は息子が学校から帰ってきたので一緒にちょっと走りに行ってきました。若干エアをかんでいるのかな?「カッチッ」というかちょっとだけ「フニャッ」としていますがブレーキの効きは自分にとってはちょうどよい感じです。フォーミュラのディスクとも相性がいいようで、ブレーキ鳴きもしません。異音もなくなりました。ストレスフリーとなりました。走りも今まではブレーキの効きが良すぎてストップ&ゴーなんかカクカクしていた感じが、なめらかな感じになった気がします。サスペンションの調整も必要かもしれませんね。

いつかジョウゴを買ったら再度エア抜きをして調整したいと思います。

2011年11月13日日曜日

シマノ [XT] ブレーキ購入

現在のロッキーマウンテンに付いているブレーキはフォーミュラ。アフターパーツの在庫がないことと、いまいちブレーキがしっくりとこないことを理由に。それと国内で信頼性の高いシマノがやっぱりいいかなと衝動買い。

①シマノ[XT]BL-M785の左右セット
②シマノ[XT]BR-M785ポストマウント メタルパッド付属×2個
③マウントアダプター ポストマウントキャリパー用
を購入。
※ディスクはフォーミュラの物をそのまま使用予定。相性はどうだろう?

まずは左右のセットから。こんな物が中に入っています。男前な感じでそそられます。

 
色はブラックが良かったのですがなかったのでシルバーにしました。でもカッコいい。いい感じです。

次はポストマウント。これは前後同じものなので2個購入。こちらもシルバー。

 
いい感じです。ギュッと挟まれてみたい。

 
こちらはフィン付きメタルパッド。これで冷やしてくれます。

マウントアダプターです。160mm、後用です。

いや〰、いいですね。とりあえず説明書をパラパラと見ました。じょうご、注射器買うの忘れた。

取り付けは後日行う予定です。しかし私は素人。何事も挑戦する気持ちはあるのですが、どうなることやら。とにかく命にかかわるパーツなので慎重に作業はしていきたいと思います。